メールセミナー感想

西田です。 読者の方から、メールセミナーの感想をいただきました。 とても嬉しい内容だったので、ご紹介します。 全10回のメールセミナー、ありがとうございました。 私が特に勉強になったと思うことや、気づいた点などを書かせていただきます。 まず、最初に業界の厳しい現況や注意点をお話しくださったことです。 甘い言葉でセミナーなどに誘い込むのではなく、真剣に人を育てようと思われていることが良く伝わってきま…

メンターの存在

メルマガ読者の方から、ご質問をいただきました。 私は国家資格をもって、日々治療をしています。臨床を10年以上していますが、師匠やメンターと思うような方に出会ていない気がします。尊敬できる先生がたは多くいるのですが…。 今後治療家として大きく成長していく為に、師匠やメンターの必要性の考えを聞きたくてメールさせていただきました。そのような方がいなくても自分の力でも何とかなる場合もありそうですか? お忙…

夢を夢で終わらせないために

西田です。 私の整体塾では、プロ整体師を育成するために「整体起業・総合講座」を開講しています。 まったくの未経験者が整体を生業にするなら、日本一の講座だと自負しています。 受講料は、200万円足らずです。 みなさんびっくりされますが、私は「安過ぎる」と思っています。 考えてみてください。 たった一年後には、理不尽な会社勤めから解放されるのです。 転勤や組織異動の不安も、なくなります。 不本意な査定…

いのちのために、いのちをかけよ

先日、あるFacebook友だちが、ご自身のタイムラインで、この本を紹介されていた。 タイトルと表紙に激しく心を動かされ、どうしても読みたくなった。 著者の吉村 正氏は、産婦人科医である(現在は現役を離れておられるようだ)。 薬も医療機器も使わない自然な出産を推奨、実践し、それに挑む女性と子どもを支え続けて来られた。 本書は、その経験に基づく“哲学書 ”あるいは“人生指南書”と言えるだろう。 まだ…

思いを伝え、心をつかむ技術

思いを伝え、心をつかむ技術

訪れた方はご存じかと思うが、私の整体院にはたくさん本がある。 施術室に出ているものだけでなく、バックヤードの本棚にもそれなりにある。 先日、日時変更が重なり、施術予約が空いたので、バックヤードの掃除をした。 その時に、気になって、ふと手に取ったのが、この本である。 実はこの本、自分で買ったのではない。 かつて心身楽々堂の斜め上の階に、ブックカフェがあった。 その店主さんが、閉店の際にくださった本だ…

サラリーマンの悲哀/通勤ラッシュをいつまで甘受し続けるのか

先週、東京で遅くなり、千葉へ戻る最終電車に乗った。 その混雑度合いに、驚愕した。 私が知っている「満員電車」とは、わけが違う。 翌日、講座でその話をしたら、東京在住の門下生が次のように言った。 「たぶん、まだマシな方です。平日朝のラッシュは、その1.5~2倍くらいの混雑です」 東京の勤め人たちは、毎日、あの過酷さを味わっているのか。 もちろん全員ではないだろうが、都内に勤務する人なら、そう変わらな…

整体スクールを選ぶ重要ポイント(2)「学校やスクールよりも先生を選ぶ」

現在、整体学校やスクールがたくさん存在する。 実は、現在、私たち整体師の中でも、スクールを立ち上げる人が増えている。 そのためのセミナーや講座も出現しているほどだ。 整体師やセラピストを目指す人は、ますますどこを選ぶか迷うことだろう。 なので、選択のポイントを何回かに分けて解説をしている。 前回は、「まず目的と目標を明らかにする」ことを解説した。 今回は、「学校やスクールよりも先生を選ぶ」というこ…

整体院独立開業前に、治療院やサロンに勤務した方がよいか?

いきなり自分の店を持つのは不安。 だから、整体院やサロンに勤務し、経験を積んだ方がいいのでは? そう考える人は、多いだろう。 今日は、その疑問に答えたいと思う。 勤務した方がよい場合 勤務した方がいいか、どうか。 それは、その方の年齢や経歴によると思う。 年齢が若く、社会人経験や勤労経験がまったくない、もしくはほとんどない。 そのような場合は、まずはどこかで勤めた方がよいと私は思う。 基本的な対人…

整体スクールを選ぶ重要ポイント(1)「まず目的と目標を明らかにする」

整体学校やスクールを選ぶ。 未経験者にとっては、とても難しいことである。 下手をすると、多額のお金を無駄にする。 なので、スクール選択の際の重要ポイントを、いくつかお伝えしたいと思う。 一般的なことや耳触りのよいことを述べているサイトは、いくつもある。 だから、それは述べない。 ここでは、他では伝えていない内容を伝える。 どちらかというと、厳しい内容である。 たくさんあるので、何回かに分ける。 今…

合氣道稽古の先に、脱サラし、整体で生きていく道を見つけた

私は会社員時代、整体にまったく興味がなかった。 そんな私が、なぜ整体師になったのか。 本日は、そのきっかけのひとつをお話ししたい。 参考になれば、幸いである。 合氣道との出逢い サラリーマンの頃、30代半ばで合氣道の稽古を開始した。 運動するのは、10年ぶり以上。 稽古が週一回だったこともあり、遅々として上達しなかった。 特に難儀したのが、受身である。 うまくできず、腰や肩を強打し、痛みをこらえる…