自分らしく、自立して、自由に生きる人生へ

 

自分の恵みに感謝しなさい。

自分のかけがえのなさを主張しなさい。

自分の枠を超えなさい。

選ぶ力をかしこく使いなさい。

〜 オグ・マンディーノ「この世で一番の奇跡」より抜粋 〜

 


疲弊し、混迷する社会が、新しい職能を求めています。

高い志と熱い想いを持ち、新しい時代を切り拓く、起業家精神を備えた整体師

それが、並みの整体師とは一線を画する「整体起業家」です。

整体起業家を目指し、自分を磨き、高め、成長させる。

人に尽くし、喜ばれ、社会に貢献する新しい自分を発見する。

それは「一人革命」の実践です。

心からの豊かさと歓喜と感謝を感じて生きるために、

一年かけて「一人革命」の礎を築くのが、この『心整体法・起業講座』です。

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

『心整体法・起業講座』とは?
整体スクールと何が違うのか?

 

現代社会には、心と身体を病む人が蔓延しています。
病院やクリニックは、どこも満員です。
生き方や働き方に、大きな迷いや矛盾を感じ、悩んでいる。
そんな人も、決して少なくありません。
超高齢社会に本格突入し、社会の在り方は変わらざるを得ないでしょう。
2020年に勃発した世界的騒動の影響は、計り知れません。
一方では「地の時代」から「風の時代」へ、時代は大変革の時期を迎えています。
このような時代を、どうやって生き抜いて行くのか。
さらには、子どもたちのために、いかに希望をつないでいくのか。
あなたにしかできないことが、必ずあります。

 

ご存知でしょうか。
日本の国民医療費は、今や年間45兆円に届きつつあります
一人あたりの医療費は、50年前の約100倍になっているそうです。

莫大なお金を費やしているのに、なぜ病人や寝たきりのお年寄りは減らないのでしょう?

医療費が増えれば増えるほど、病人が増えている。
その矛盾にお気づきでしょうか?

 

一方で、職業や仕事に悩みを抱える人も多いようです

サラリーマンとして働くことに疑問と危機感を感じる人が、増えています。

日本を代表する大手一流企業であるトヨタ自動車でさえ、終身雇用は難しいと明言しています。

契約社員や派遣社員として働き続けることに、大きな不安を抱く人も多いことでしょう。

働き先が見つからない人も、決して少なくありません。
また、AI(人工知能)の発達と浸透により、雇用環境はますます厳しくなると予測されます。
さらには、たとえ正社員として定年まで勤めても、退職金や年金で老後の生活を安定させるのは難しいのが実情です。

 

一方で、現在、中高年の引きこもりが約60万人もいるそうです。

また、あってはならないことですが、10代の青少年の死因第一位は「自殺」だそうです。

これらは、異常極まりない事態です。

日本の国は、本当に生き辛い社会になっているようです。

それでなくとも、少子高齢化が予測を超えて進んでいるのが事実です。

このままでは近い将来、日本という国は滅亡し、日本民族は根絶やしになるでしょう。

 

このような社会ゆえか、治療や癒しの仕事に興味や関心を持つ人が増えています
人の健康や幸せに寄与する仕事を生業にするのは、素晴らしいことです。
それに呼応するように、セミナーや講座が花盛りです。
プロの整体師を目指す人も多いようで、専門学校やスクールは乱立気味です。

 

しかし、断言しますが、整体を生業とするのは簡単ではありません
むしろいばらの道と言ってよいでしょう。
経験と実績が圧倒的にモノを言う、100%実力勝負の厳しい仕事だからです。

 

さらに現在は、整体の市場は成熟しきっており、過剰供給気味です。
競争が激しく、経験10年を超えるベテランたちでさえ、生き残りのために必死です。
この状況下、新規参入は「至難の業」と言っても過言ではないでしょう。

 

だから、せっかく起業しても、3年後には9割以上の者が廃業すると言われています。
また、残る大半の者も、年収は200万円以下とも言われています。

 

それでも、整体は、素晴らしい仕事です
器具も道具も使わず、己の身ひとつで、人さまのお役に立ち、心から喜んでいただけるからです。
経験を積めば積むほど実力が培われ、技術と人間性に磨きがかかり、成長し、人に尽くし、社会に貢献できるからです。
景気に左右されない仕事であり、生涯現役を貫くことができるのも大きな魅力です。

 

では、

 

どうすれば整体を生業とできるのか。
起業後1~2年のうちに、サラリーマンを超える収入を得るためには、何をすればよいのか。
そのために、まず、何から始めればいいのか。
具体的に何を学ぶ必要があるのか。
そもそも整体とは何なのか、なぜいま整体なのか。
生涯かけて取り組む事業に育てるためには、何が必要なのか。

 

『心整体法・起業講座』では、一年間かけて、必要なことすべてを学んでいただきます

ユダヤのことわざに、次のようなものがあるそうです。

 

「0から1までの距離は、1から1000までの距離より遥かに遠い」

 

本講座は、「0」を「1」にする講座です。
どのような時代、どのような地域においても、崩れることのない盤石の「1」を育てます。
つまり、まったくの未経験者を「整体起業家」に育て上げるということです。
それも、わずか一年で

 

整体起業家とは、私の造語です。
優れた整体師でありながら、自分で事業を起こす起業家でもある人財です。

 

競争の激しい、供給過多な市場。
低迷する経済環境、先の見えない不安定な社会。

 

そのような中、新たに参入し、生き抜くためには起業家のマインドとスキルが絶対に必要です。
いわゆる“治せる整体師”は、掃いて捨てるほどいるからです。

 

地球や自然に対する、傲慢と冒涜を反省するために。
人間だけでなく、すべての命を尊重する世界を取り戻すために。
誰もが安心して、自分らしくあれる社会を実現するために。

 

サラリーマンから、起業家へ。
依存し、束縛される生活から、自立し、自由を求める生活へ。
受動的人間から、主導的人間へ。
与えられる立場から、与える立場へ。
流される生き方から、流れを創造する生き方へ。

 

一年間で、必ずあなたは大きく変われます
自分の内にもともとある、豊かな恵みと無限の可能性に気付きます。

内側からあふれだす力に目覚め、勇気と希望を持って日々を過ごせるようになります。
自分らしく、自立して、自由に生きる術が身につきます。
自分が成長し、人に尽くし、社会に貢献するという、真の生きる喜びを知ります。
感動と歓喜と感謝にあふれる、幸せな毎日を過ごします。

 

一度しかない自分の人生、どう生きるかは、あなたが選び、あなたが決めることです。

 

見せかけの安定にしがみつき、縛られて、不自由な生き方を選びますか?
組織に依存し、自分を押し殺し続けて生きますか?
やがて到来するであろう大きな変化に、何もせずにいますか?
それとも、困難や苦労さえ糧にする、自分らしく、自立して、自由な生き方を選びますか?

 

キング牧師(Martin Luther King,Jr.)の言葉に、次のようなものがあります。

 

「疑わずに最初の一段を登りなさい。階段のすべてが見えなくてもいい。とにかく最初の一歩を踏み出すのです。」
Take the first step in faith. You don’t have to see the whole staircase, just take the first step.

NEW YORK – OCTOBER 16: Civil rights leader Reverend Martin Luther King, Jr. delivers a speech to a crowd on October 16, 1965 in New York City, New York. (Photo by Michael Ochs Archives/Getty Images)

 

さあ、あなたも「整体起業家」を目指し、最初の一歩を踏み出しませんか
真剣に生きることを切望するあなたなら、必ず実現できます!

大切なのは、決断することです!
経験と実績豊富な私たちが、全身全霊を傾けて、あなたを応援いたします!

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

整体で起業し、人生を変えました
私たちの経験をお伝えします

 

はじめまして。

心身楽々堂・整体塾の西田と申します。

 

大阪生まれ、大阪育ちの62歳。
いつの間にか還暦を超えてしまい、ビックリです。
人生は短い、つくづくそう感じます。

 

まあ、どこにでもいる普通のオジサンです。
でも、ちょっとだけ、人とは違う経験をしています。
それは……

 

 

人生半ばで、大きく生き方を変えたことです。

47歳の時に、大手一部上場企業を辞めて、整体師になったのです。

サラリーマンから起業家に転身したのです。

 

当時、高校生と中学生の息子は、それぞれ進学をひかえていました。

多額の住宅ローンも抱えていました。

しかも、未知の業界、未経験の仕事で起業(独立開業)するというのです。

家族はもちろん、周囲の誰もが「無謀過ぎる」「気が狂ったか」と猛反対しました。

絶対に無理、だまされていると嘲笑する者もたくさんいました。

 

しかし、私は耳を貸すことなく、脱サラ起業を断行しました。

サラリーマンとして働くことに限界と危機感を感じ、希望を見失い、心底苦痛だったからです。

何よりも、人生をかけて取り組みたいことが見つかったからです。

 

会社を辞め、起業することは、想像をはるかに超えて険しく、厳しい道でした。

失敗、挫折、絶望の連続でした。

もうダメだ、一歩も進めないと、何度思ったことでしょう。

しかし、多くの人に助けられ、支えられ、なんとか生き延びて参りました。

 

おかげさまで、自律神経不調専門の整体道場『心身楽々堂』を自営し、今年で16年目になります。

原因不明の深刻な症状で苦しみ、悩み、わらにもすがる気持ちで訪ねて来られたお客様に寄り添い、元気を取り戻すお手伝いをするこの仕事に、心からのやりがいを感じています。

 

毎日、心からの歓喜と感謝、最高の幸せを感じながら生きています。

自分らしく、自立して、自由に生きているからです。

あの時、人生を変える決断をして、本当によかったと思います。

 

一方で、2011年に整体塾を立ち上げました。

亡き恩師から授かり、臨床現場で磨き上げた技術と身につけた知識、脱サラして起業した経験を生かし、整体起業の指導をしております。

その数200名以上、うち50名以上を起業へと導いております

彼らがイキイキとして、自分が大好きな仕事に打ち込み、成長していく姿を見ると、心からの幸せを感じます。

 

本講座で学び、起業した者たちの人生は、私と同様、大きく変わります。

それぞれ、自分らしく、豊かに、幸せに暮らしています。

中には、私以上に活動の幅を広げる者、大きな収入を得る者もいます。

そのうちの何名かをご紹介いたしましょう。

 

石川県野々市市 宮崎 護さん


何よりも嬉しいのは整体師としての生き方に自信を持てることです

 

私は、転職前はある宗教団体の幹部をしていたという異色の経歴を持っています。50歳を超えた頃より人生後半をどう生きるか思い悩むようになり、いろいろ模索を始めました。しかしどれも現実的には難しかったり、可能であっても自分の理想とする生き方と反していたりで、なかなか決定打が見つかりませんでした。整体の仕事は実現可能であり、人の幸せに貢献するという自分の理想とする生き方に近いかもしれないと思うようになりました。そして、整体学校のホームページをいくつかあたってみました。しかし、正直がっかりしました。彼らが大切にしているのは、お金儲けのことばかりだったからです。そんな時、西田先生の存在をインターネットで知りました。この人は、他とは違うと感じました。しばらく目をつぶって想いを巡らせていましたが、ご本人に直接確認するのが一番だと気づき、お電話を差し上げました。その時の西田先生の誠実な対応で、私は直感的にこの人についていけば大丈夫だ!と確信しました。受講を決意し、西田先生のもとで一年間学び、地元で整体院「らくらく堂」を開業しました。最初は苦労しましたが、やがて前職を大きく超える収入が得られるようになりました。でも、何よりも嬉しいのは、整体師としての芯がブレずにしっかりと定まっていること、整体師としての生き方に自信を持てていることです。つまり人の役に立てる幸せを感じられていることです。これは西田先生のもとで、整体師としての心のあり方を学ばせていただいたからに他なりません。
http://www.raku2dou-seitai.com/

 

東京都荒川区 吉瀬 なつ紀さん


私が得た何よりもの財産は「心の在り方」です

 

私は幼い頃より「何かおかしい」「何か違う」と人間関係や社会、そして自身の心に対して様々な問いを抱いてきました。どこか息苦しさを感じながらも、人に囲まれて明るく過ごしてきた私でしたが、15歳の冬より些細なことが切っ掛けで摂食障害を患うようになりました。以来、それに向き合い、逃げ、また必死に希望を見出しては、再び絶望するという日々を繰り返してきました。ある時、心身楽々堂・整体塾のホームページを読み、心ひかれるものがありました。しかし、正直なところ、私を受講へと突き動かしたのは「真に人の喜びのためとなる術を学びたい」という気持ちばかりではありませんでした。「私が救われたい。助けて欲しい」という想いが溢れていたのです。受講を決意する前に心身楽々堂を訪ね、初めてお逢いした先生方お二人に、わたしは自身の悩みを吐露しておりました。人の手助けをする立場となるには何とも未熟な人間だと自覚しながらも、「もう進むほかない」という頑固さが、当時の私を支えてくれていたと思います。受講を決意し、毎月、大阪へ通うこととなりました。途中、何度も挫折しました。それでも、結果的に一年以上かかりましたが、何とか修了することができました。習得した自律神経整体という素晴らしい技術もさることながら、私がこの整体塾の学びを通して得た何よりもの財産は「心の在り方」です。「いのちを輝かせる整体」と師が謳うその真意を、私は身をもって学んだように思います。現在は、東京都荒川区の自宅にて「暮しの整体サロン てあての間」を完全予約制、完全紹介制というスタイルで運営しています。私が実践する整体は、痛みや不調を取り除くことに限りません。むしろ、それらと和する生き方により、一人一人が今幸せであることを目指します。各種ある自律神経失調症(精神疾患を含む)や不定愁訴に悩まれる方々が、暮らしを心地よく、今を心から幸せで在れるよう、微力ではありますが日々、励んでおります。
http://teate-no-ma.com/

 

京都市右京区 村地 友寛さん


元気で幸せそうな笑顔が見られることは、このうえない喜びです

 

私は、証券会社の営業マンとして働いていました。私にとって当時の仕事は、たくさんの出会いに溢れるという意味では、刺激的で素晴らしい仕事でした。しかし一方で、大きな葛藤を抱えていました。それは極端に言えば、「売上」を目的として働くということです。純粋に「相手」の為ではなく、「自分の成績」や「会社の利益」の為に働くという生き方に、大きな苦痛を感じるようになりました。葛藤に悩むうち、体調を大きく崩し、心身を病みました。最終的には寮で突然倒れ、救急車で運ばれました。「うつ病」と診断され、休職するに至りました。そのような中、不安な気持ちで将来を模索しているうちに、心身楽々堂・整体塾にめぐりあうことができました。脱サラ経験のある西田先生が、幸せや楽しさという「生き方」を何よりも大切にされている。単なる整体師ではなく、毎日を楽しく幸せに生きる整体起業家を育成すべく、整体塾を運営されている。その価値観が、当時の私にピッタリと合い、受講を決意しました。一年間の学びを経て、私は京都市内にて自分の整体院「無痛整体ながれ堂」を開業しました。不眠、めまい、耳鳴りなどの、自律神経のお悩みを専門としていますが、うつやパニック障害などの、一般的に精神疾患と呼ばれるお悩みを持つ方も、多く来院されています。みなさん「病院へ行っても治らない」「何が原因で、どうすれば良くなるのかが分からない」「何年も悩み続けている」というように、途方に暮れています。そして、藁をもすがる思いで来院されます。そのような方々のお悩みの解決をサポートすべく励んでいます。辛い時期を共に歩み、最終的に回復され、元気で幸せそうな笑顔が見られることは、このうえない喜びです。なぜなら、相手に喜んで頂いているという実感があるからです。収入は既に、サラリーマンの頃を大きく越えています。好きな仕事をして、相手に喜んで頂き、その対価を頂戴する。それをまた新たな学びに投資して、更に腕を磨き、お客さんに還元する。この循環が、楽しくて楽しくて仕方がありません。
https://nagaredou.com/

 

静岡県富士宮市 相澤 真也さん


理想の人生へ向けた第一歩を踏み出せている自分は心底幸せです

 

私は約14年、雑誌や書籍、広告等をつくるグラフィックデザイナーとして仕事に従事してきました。仕事は“デジタル土方”と言われるほど、何日も徹夜が続くような職種でした。とても大変でしたが、やりがいもありました。しかし、常に時間に追われる日々、そして、売る事に関しても、効率に関しても、もっともっとの世界。目に見える部分のみで判断される世界に、大きな違和感を感じてきました。ずっとこの仕事でやっていくという未来が見えない。そんな思いを抱え、悶々としたまま生活をし、そして、自分自身も心身の不調に陥り、薬を服用しながらの日々が続きました。あるきっかけがあり、本当の意味で人の為に役に立つことをして、社会に貢献して生きていきたい。何よりも自分を変えたい、素晴らしい人生を送りたい。そして志をもって、命を燃やして情熱をそそぎ、一生真理を追求できるような仕事をしたいと考えるようになりました。そんな中、自分を鍛えるべく合氣道の稽古を開始しました。それにより、自分自身の様々な不調がなくなっていきました。合氣道や武術に関連する仕事をやってみたいと思うようになり、浮上したのが整体師という仕事でした。合氣道と整体というキーワードで、インターネットを検索するうちに、西田先生のブログにたどり着き、Facebookを見るようになりました。西田先生の想いに深く共感し、私も真の意味で志と共に自立して生きていきたい、そんな想いが強くなっていきました。やがて、どうしても西田先生に会ってみたくなり、講座の見学に伺いました。この整体塾で学び、整体師として自分も家族も周りの人も幸せになるよう生きていきたい。強くそう感じたので、受講を決意しました。整体塾に通った一年は、これまでの人生で、一番浮き沈みもあり、自らと向き合ってきた一年だったと思います。お伝えいただいた手技のすばらしさもさることながら、生き方を学ばせていただける整体塾は、唯一無二ではないでしょうか。修了後、静岡県富士宮市で、自律神経や慢性症状を専門とする整体院を開業しました。私自身も長い間、自律神経系の症状に悩まされてきました。パニックや頭痛、めまい、慢性的な疲労といった典型的な症状、そして薬の服用とその怖さも経験してきました。その経験も生かし、当時の私と同様のお悩みがある方々の手助けになるべく、日々、活動しております。理想の人生へ向けた第一歩を踏み出せている自分は、心底幸せです。
https://www.shin2seitai.com/

 

三重県四日市市 内山 透さん


これからの人生に向けて大きな希望を持つことが出来ました

 

私は、自動車の製造会社で工場のライン作業をしていました。とても待遇のいい会社でしたが、仕事にやりがいや興味を持てませんでした。社内のごく限られた狭い範囲の中でしか通用しない技術や能力を高めることに、価値を見いだせませんでした。何の資格も学力もなく、また技術も能力もない自分に対して、不安や危機感、劣等感を抱えていました。技術を習得し、専門性を高められる仕事がしたい。できれば、自分の身ひとつで生きていける力をつけたいと考えるようになりました。自分自身が不調を抱えていたこともあり、整体の仕事には興味があったのですが、一人前の整体師になるには何十年と修行が必要で、何よりも特別な能力がある人だけが出来る仕事だという認識でした。そんな中、心身楽々堂・整体塾のホームページに出逢いました。サラリーマンから転職された現役の整体師である西田先生から直接指導を受けられること。そして、生き方を大切にされている西田先生の想いに感銘を受け、受講を決意しました。受講をして、私が特に良かった思うことは、整体師の役割や生き方の大切さを学べたこと、そして講座を通じて想いを共にできる仲間や、沢山の方々と貴重なご縁をいただけたことです。今まで抱えていた、不安や危機感、劣等感がなくなり、これからの人生に向けて大きな希望を持つことが出来ました。人生がこんなに素晴らしいものになるとは思ってもいませんでした。講座を受講することができて、本当に良かったと思います。現在は、別の仕事をしながら、自律神経のお悩みを専門とする整体院を運営しています。心と身体に寄り添う整体院を目指し、病院や薬に頼らない、健康でイキイキとした生活を送っていただくサポートをさせていただいています。痛みや症状を通じて、生活や生き方を見直し、よりよい人生を歩む一助となるよう、誠心誠意努めています。
http://koujitudo-seitai.com/

 

山梨県山梨市 安保 曜さん


整体師は自立・自律を促す素晴らしい仕事だと思いました

 

兄が柔道整復師の資格を取りに専門学校へ通っていたため、自分も鍼灸師の資格を取りに専門学校へ通いました。その後、鍼灸接骨院に約10年勤めましたが、その間、業界の在り方や健康保険制度への疑問、治療に対して根治療法ではなく対症療法でしかないやり方への疑問、医療は発達しているはずなのに患者は増えているという世の中の矛盾、会社で雇われることについてのもどかしさ等を感じるようになりました。長く勤める中で、将来このままで良いのか、また自分に子どもが出来たときに正々堂々と父親としての背中を見せてあげることが出来るのか、将来への不安を抱くようになり、もうこの業界では生きていけないのではないかと思い、この業界を辞めようと思っていました。そんなおり、偶然、Facebookで西田先生の記事にたどり着き、内容に強い共感を覚えました。どうしても会ってみたい衝動にかられ、大阪の西田先生を訪ね、話を聞きました。その結果、整体師は心身共に整うきっかけ作りが出来る職業であり、自立・自律を促すことを目標とした素晴らしい仕事だと思いました。そして、すぐに受講の決意をしました。講座においては、整体技術や経営方法はもちろんのこと、マインドや心の在り方、施術者としてあるべき姿などを教えてもらいました。だからでしょうか、この講座は行くときはワクワクして、講座中も気づきや学びの連続でとても楽しく、講座が終わったあとの帰り道も充実して満たされていました。講座修了後、山梨市に自宅を新築し、そこに「無痛整体・温灸 日日庵」を併設し、開業するに至りました。「優しいは心地良い、温かいは氣持ち良い」をコンセプトに、自律神経症状や慢性症状に特化しています。全く痛みのない優しい無痛整体とほんわか温かいぬくもりある温灸で施術をします。「病院へ行っても異常なし、原因不明…」「一時しのぎではなく根本的に解決したい…」「極力、薬には頼りたくない…」。そんな方のお役に立ち、喜んでいただいています。
https://nichi2an.com/

 

栃木県宇都宮市 山野 昌博さん


命を輝かせる整体を学ぶことができて心より良かったと思います

 

私は自営で仕事をしてきましたが、これからもっと違う仕事をしてみたいという気持ちを持っていました。しかし漠然としたもので、具体的に何をしたいのかという目標はなく、自分は何をすべきなのかという模索をしていました。私自身は病気や身体の不調にはあまり悩まされたことはなく、整体についてあまり関心もなかったので、整体を仕事にするということは考えていませんでした。きっかけになったのは、家族が「パニック・うつ」で長い間、病院に通っていたことからでした。病院に通っても治らないのはどうしてなのか?疑問に思い、パニック・うつ・自律神経失調症などを調べるなかで、病院で治らない理由や、医療の様々な問題を知りました。そのような流れのなかで心身楽々堂の整体を知り、病院では原因不明とされる症状を、薬に頼らず自分の力で治せることに共感し、強く惹かれました。心身楽々堂のHPを見て、整体塾で整体師の育成をしていることを知り、直感的に「自分がやるべきなのはこれだ!」と感じました。自分にできるのか、受講料に見合った価値があるのか、など不安もありましたが、自分の直感を信じて整体塾への入門を決意しました。修了したばかりなので、人の身体や整体についてもっと深く学んでいきたいと思っています。ひとつずつ経験を積み重ねて成長して、将来は困っている皆様のお役に立ち、より良い人生を送るためのきっかけになれる整体師になりたいと思っています。心身楽々堂・整体塾で学ぶのに向いているのは、何よりも「想い」や「志し(こころざし)」を持っている人だと思います。「今よりももっとよい人生を送りたい、幸せに生きたい」「人の役に立てる仕事がしたい、誇りを持って仕事をしたい」「社会に貢献できる人間になりたい」そのような想いを持っている人におすすめできます。

https://sansando.com/

 

愛知県豊橋市 中村 ふみえさん


自分が自分らしく生きていくための学びになりました

 

天真爛漫。自分で言うのも恥ずかしいのですが、きっと一言で自分を表すのならこうだったと思います。でも、歳を重ねる度に、本当の自分がいなくなってしまいました。根本の原因もわかっていて、かなりの抑圧がかかったきっかけもわかっています。そして徐々に鬱になっていきました。うつ病の期間は10年間なのですが、きっと自分が上手に表現できなくなってきた期間はもっと長い期間です。そして、家の事情もあって社会や人とのふれあいが本当に少なかったです。薬の作用もあって、常に死にたい、消えたいと思っていました。鳥かごの鳥のようで、奴隷のようで、未来などとても描けなかったです。でも、自分にこそ原因があったことに気づき、向精神薬を断薬はできても、やはり何も環境や思考は変わっていませんでした。カウンセリングなどを受けてやっと前に進めるようになり、何か始めたいという思いから、心身楽々堂・整体塾に出会えました。最初は夫のために、夫の過酷な仕事を少しでも楽にしてあげようと整体塾に入門しました。しかし、途中からは、自分が自分らしく生きていくための学びになりました。自分の人生のための整体塾になりました。私には何も誇れるものがなかったので、整体師として人生を歩めることは本当に嬉しいですし、誰かに施術をしてあげられることがとても嬉しいです。
https://seitai-kurara.com/

広島県呉市 岩野 孝弘さん


これからの人生をどう生きることが幸せなのか、自問自答しながら学びました

 

私は大企業に34年間勤務しました。若いときから安定を選んできました。なぜそうだったか・・・今思えば母親に小学生の頃から「公務員になれ。」「それが一番幸せになれるから。」と言われていました。私は特に公務員を目指したつもりはないのですが、気付けば半官半民の企業に就職していました。会社は設備産業で、基本的に機械が稼いでくれる会社です。ですから、言われたことをキチっと、規則どおりにやればいい、そんな風土の会社でした。私は言われたことだけやって、型にはまってやる仕事がとても嫌でした。ですから当時、誰もやりたがらない、営業を志望し、それ一筋でやってきました。それなりの成果も出し続けてきました。何か本質的には面白くないんだけど、自分で面白くしなきゃと考えて、仕事をしていたような気がします。ところが年数を重ねるごとに、そのやり方ではやりがいを失ってきていました。やがて中間管理職になりましたが、管理職は仕事のベクトルが上司に向いてきます。トップ(上司)の考えに合うかどうかばかり気にして仕事をするようになります。企業はそんなところとわかっていながらも、だんだん居心地が悪くなってきました。その頃、体の不調も出てきていたような気がします。朝起きたときに鉛を背負った感じがよく出るようになったり、通勤バスでは決まったところで急に吐き気がしてきたり、会社では妙に前頭部が痛かったり、生汗が急に出てきたりしていました。休んで病院に行くほどではなかったですが、時間の問題だったのかもしれません。年金受給開始が65才であれば、あと11年あります。これから就業条件も年齢が上がるにつれ、気楽にできる面もあったかもしれません。しかし、これからの会社勤めを想像すると、ゾッとした感覚に襲われるようになってきました。しだいに残りの半生について考え始めるようになりました。
https://www.iki2do.com/

京都市伏見区 森下 由美さん


自分を大切に出来なければ、他人を大切には出来ないと思います

 

今年で50歳になりましたが、今までの人生いろいろあったけど楽しめてます。親は、従順で可愛い女の子に育って欲しいと、幼稚園から短大まで一貫教育の女子校に通わせてくれましたが、全く真逆な娘に育ってしまいました。独身時代の仕事は、インテリアコーディネーターをしていて、大阪の梅田にある不動産会社に就職し、バブル全盛期だったので、バリバリ仕事をし、仕事が終われば寝ずに遊んでました。結婚を機に仕事はやめて子育てをしましたが、専業主婦はどうも無理で子供を保育園に預けてすぐにまた働きだしました。若い頃から一般的な物の考え方や、行動は少なく、常に少数派の立場が多かったです。それは今も変わらず、一般大衆に埋もれるより、人と違ってナンボって思ってます。毎日機嫌良く楽しく過ごしたいので、そこ基準で生きてます(^ ^)今まで整体というものに対しては、何の知識もなく、自分自身体調が悪くないので、通ったこともありません。整体師、鍼灸師、カイロプラクティック、あんま、マッサージ師などどれも同じで、人間の身体の不調を改善してくれる人達だと思ってます。私が整体を仕事に選んだのは、西田先生との出会いであり、先生の思想を形にしたものが、心整体法という整体だったからです。この思想がなければ、整体を選ぶということはありませんでした。一年間本当に沢山の学びがありました。書ききれへん。「ゆるす・ゆるむ・ゆだねる」最初におそわった事だったと思います。「受け入れて・自由自在になり・あとは信じて任せる」これは自分にも他人にも出来てない事でした。この言葉は一年間、そして今後も私の中心に据えていきます。そして何よりも「自分」である事。誰よりも何よりもまず自分を愛し、自分を大切にする事。自分を大切に出来なければ、他人を大切には出来ないと思います。最後の講座でも先生がコップの中の水に例えて話をされましたが、自分自身のコップにどれだけの水があるのか?いつか満タンになり、溢れでるように、枯れることなく湧き出るように。濁る事なく、循環するように。自分自身を満たしていきたいと思います。
https://yuminee49.com/

北海道北広島市 布川 克典さん


この機を逃したら二度とチャンスは来ないと思い、思い切って飛び込みました

 

私は小さなころから運動が好きで、野球、サッカーなどクラブ活動を行っており、とても活発な子供だったと思います。父が根っからの熱血サラリーマンで、自分の子供も部下も同じ教育方針で接するという感じで、挨拶の仕方、ビールのつぎ方(笑)など、小さなころから厳しく指導されていたのを思い出します。当時はそれが当たり前でしたので、サラリーマンの父親に対しての尊敬心も強く、自分も将来はサラリーマンになり、家庭を守るというのが、将来像として当たり前のように考えていたような気がします。高校に入りバンドを組み、ベースを担当し、音楽活動に燃えていました。大学卒業後、ヨーロッパへの半年間の自分探しの旅(笑)などもしながら、しばらく音楽活動を続け、27歳の時にインターネットのベンチャー企業に初めて就職。その後、何度か転職をした後、現在の食品製造会社に入社し、営業職として17年目に入ります。この会社で、入塾のきっかけとなった、上司との人間関係に苦しむことになりました。入社当時から違和感を感じていましたが、年々エスカレートし、原因不明の湿疹が出るようになり、精神的にも追い詰められ、深呼吸をして玄関から一歩足を踏み出すのがやっとの毎日でした。自己肯定感ゼロの、完全に自分を見失った、怯えた状態となりました。そんな耐えるだけの毎日を過ごしていたところ、偶然にも師匠の西田先生との出会いがありました。整体に関しては、まったくと言っていいほど興味がありませんでした(笑)23歳の頃、慢性疲労症候群と言われ約2年間位微熱が続いていた時期がありました。父親に整体らしきところを紹介され、数回通ったことがあります。背骨が曲がっているとのことで強制的に施術をされましたが、とにかく強引な背骨矯正で痛みが酷く、今でもその部分の痛みが残っているくらいで、どちらかというと悪いイメージしかありませんでした。そんな私が何故、整体塾の門を叩くまでになったのか。それは、西田先生のフェイスブックやメールマガジンなど数々の投稿が、当時の私の心に強く響き、生きることに苦しんでいた私に、希望の光を与えてくれたことがきっかけでした。さらに西田先生が47歳で高校生、中学生の二人の息子がいた境遇で、会社を退職し起業されたと知って、当時の私とまったく同じ境遇で驚きました。もしかしたら、自分も自立した生き方が出来るかもしれない。己の身一つで、心身の不調でお悩みの方のお役に立ち、自立して生計を立てる。そんな生き方がしてみたい。でも今からそんなことが出来るのだろうか。今の自分では年齢的、経済的にも到底無理ではないかと散々悩みましたが、日に日にその思いが増すばかり。そしてこの機を逃したらもう二度とチャンスは来ないとの気持ちが高まり、思い切って整体塾に飛び込みました。もうご縁でしかないですね。
https://nuusalon.net/

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

『心整体法』を学ぶ
「癒しの人間学」=整体起業の最強ツール

 

整体で起業する。
それは、整体院やサロンを開業するだけではありません。
自分を磨き、高め、成長させ、幸せに生きる。
命の限り人に尽くし、喜ばれ、社会に貢献する。

それを実現するための最強ツールが「心整体法」です。

 

起業すること。
それは、想いと志をもって新しく事業を始めるということです。
自分の可能性に、挑戦することです。

整体修行に人生を賭けて臨み、全身全霊を傾けて学ぶ。
自分にとって世界一の仕事だと断言できるまで、技と心を磨き、高める。

それが、すべての基盤となります。

基盤がしっかりできれば、収入は必ず後からついてきます
そして、自分の想いが届く限り、限界はありません。

 

確固たる基盤を築き、最高に幸せな人生を過ごすための最強ツール
それが私たちが実践し、提唱する『心整体法』です。

本講座では、一年間かけて、心整体法のすべてを余すことなく伝授いたします。

 

心整体法には、3本の柱があります

 

  • 1本目の柱=思想
  • 2本目の柱=技術
  • 3本目の柱=経営

 

3本それぞれの柱を、太く、大きく育てていくこと。
それが、学びの肝要です。
思想、技術、経営をバランスよく学ぶことにより、整体を生業として成立させることが可能となります。

 

また、学ぶための「環境」が必要不可欠です。
それが「マスターマインド」です。

以下、それぞれについてご説明いたします。

 

心整体法の「思想」

 

いまの時代、そしてこれからの時代において、整体はどうあるべきか、いかなる役割を果たすべきか。
そもそも整体とは何か。
徹底した問いかけが、すべての出発点となります。
整体を、単なる手技療法と捉えてはなりません。
治療術でも、慰安術でもありません。
私どもで提唱と実践をしている『心整体法』は、日本が世界に誇るべき素晴らしい心身文化であり、思想であり、生活実践であり、そして社会変革の手段でもあります。

自分を癒し、他者を癒し、社会を癒す実践学問です。
そのような、他では教えていない「教育」そして「共育」としての新しい整体の姿をお伝えします。
整体は、新しい人生を切り開き、限りない豊かさを手に入れたいあなたにふさわしい、強力無比の道具なのです。
本講座では、指導者・教育者としての整体師のあり方、命の学び舎としての整体院のあり方をお伝えし、その道を一緒に歩んで参ります。
この業界に属する者、整体師を志す者の大半は、旧態依然とした価値観のままです。
彼らとは、スタート地点から圧倒的に違うのです。
私たちが、競わず、争わず、無限大の市場に挑戦するという高い志と熱い想いをもって歩み出す道。
それは、彼らが歩む道とは全く異なるのです。

 

心整体法の「技術」

 

優れた技術を学び、繰り返し練習し、我がものにする。
それは、整体起業の最低条件です。
本講座では、『自律神経整体』(通称「ゆるめる整体」)と呼ばれる、業界最高峰の整体手技療法を伝授いたします。
技術は、1)理論、2)手技、3)施術の三つをバランスよく学んでこそ、その効力を最大限に発揮します。
整体師は、高い技術を備えて当たり前です。
しかし、技術を高めるためには経験を積むことが必要不可欠であり、そのための具体的な方法を知らず、無駄な努力をする人も決して少なくありません。
本講座でお伝えする自律神経整体は、1)自然かつシンプル、2)完全無痛で安全安心、3)力を使わない、4)短時間で施術が済む、5)習得が簡単、6)どのような体勢でも施術可能、7)器具や設備が一切不要、8)あらゆる症状に対応が可能、9)無限に応用が可能、10)再現性があるという、他にはない大きな特長を備えています。
未経験者が初めて技術を身につけるなら、間違いなくベストな選択と断言します。
なお、自律神経整体は、自律神経失調症だけしか対応できないというわけではありません。
筋骨格系疾患、内臓疾患、難治性疾患、精神疾患など、ありとあらゆる疾患に対して、目覚ましい効果があることが数多くの事例によって証明されています。

 

心整体法の「経営」

 

整体学校やスクールへ通っても、実際に独立開業できる人はごくわずかです。

一般の学校やスクールでは、独立開業することを教えないからです。
たとえ独立開業ができても、3年後には9割以上の者が廃業すると言われています。
幸い、生き残れても、十分な収入を得られる者は僅少です。
この業界では、月商50万円を安定して稼げれば、“成功者”と呼ばれるそうです。
そのような状況の中、開業後1~2年以内に月商100万円を達成するための実力を培うことができるのが、実稼働している整体院を併設する本整体塾の大きな特長です。
本講座では、経営に関する普遍的、本質的なことをお伝えいたします。
テクニックやノウハウは、時代や地域によって変わりますので、それらを駆使するための確固たる礎を築くことが、何よりも重要だと考えるからです。
まったくの未経験者から脱サラして起業し、失敗や挫折を重ね、自力で生業として成立させた経験を持ち、現在も現場の第一線で経営に携わり、常に学び続けている現役整体師が、極めて実用的・実践的な内容をお伝えいたします。

 

心整体法の「マスターマインド」

 

人間、一人では、なかなか成長ができません。
成長がないと、成功もできません。
整体師も、同じです。
共に学び、成長していく仲間の存在が、たいへん重要です。
その存在があるとないとでは、成長や成功のスピードに、大きな差が出ます。

成功哲学で有名なナポレオン・ヒルは、成功のために必要不可欠なものとして「共通の目的をもった協力集団」をあげ、これを「マスターマインド」と呼びました。
以下、(株)エス・エス・アイのウェブサイトから引用します。
http://n-hill.com/knowhow/%EF%BD%8B-02/より引用)

 

「マスターマインド」とは、二人以上の、統一した願望や目標を持った人間の集まりのことであり、また、それらの人々の間で行き交う、波長の合った思考のバイブレーションのことです。
「マスターマインド」の協力なしで、偉大な力を発揮し得た人はいません。
過去の成功者の記録を分析してみると、彼らが意識していたか、していないかに関わらず、「マスターマインド」を活用していたことは明らかです。願望をお金やその他、価値あるものに転換するための計画を立て、それを忍耐強く知性的に実行することです。 そして、マスターマインド・グループを正しく選別することができれば、あなたの願望や目標は、気づかないうちに、ほぼ半分は達成されたも同様なのです。

 

本整体塾で学ぶ門下生(研修生、修了生)どうしは、まさにマスターマインドです。
独立自営をする整体師は、孤独です。
日々、仕事をする中で、疑問や不安が出てきたり、行き詰まることもあります。
そんな時に頼りになるのが、想いや志を共有する仲間、つまりマスターマインドです。
互いに教え合い、学び合い、磨き合い、高め合う。
その結果として、時に、個人の能力を超えた力を発揮し、信じられないような、素晴らしい仕事をする。
本塾門下生たちは、そのようなマスターマインド・グループを形成しています。

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

コンテンツとカリキュラム
脱サラ整体起業に特化した実績と再現性あるプログラム

 

長い歳月をかけて練り上げた、学習コンテンツとカリキュラム。
未経験者が、たった1年で並の整体師を遥かに上回る実力を身に付ける秘密がここにあります。

 

本講座により、あなたは生涯失われることのない「宝物」を手に入れることになります。

心整体法を修得する学習コンテンツとして、以下をご用意しております。

 

  • 7つの講座
  • オリジナルテキスト
  • サブテキスト
  • Facebookグループ
  • 各種イベント&勉強会

 

そして、これらを効果的に学ぶカリキュラムを備えています。
以下、詳しくご説明いたします。

 

7つの講座

 

整体起業講座は、7つの講座で構成されています。
『入門講座』、『基礎(1)』と『基礎(2)』、『応用(1)』〜『応用(4)』です。
これらを、半年間で一通り学べるようになっています。

 

入門講座


『入門講座』は、心整体法の根幹を成す、思想と技術の基本を学ぶ講座です。これまでに整体にまったく縁がなかった一般の方でも、二日間の集中講義を受ければ、全身をゆるめる一通りの施術ができるようになります。起業するかどうかわからない、もしくは起業するのは数年先という方であれば、まずはこの入門講座を受講し、人に向き合い、人に触れる経験を積むことを強くお勧めいたします。
>> 入門講座の詳細はこちらをご確認ください

 

基礎(1)


『基礎(1)』は、整体起業講座の入り口となる、たいへん重要な講座です。一年間の学び方、整体や解剖学の基礎知識等、整体修行の基盤となる重要事項を、たくさんお伝えいたします。
また、自律神経整体の要である「基幹操法」を伝授いたします。基幹操法は、20種類の手技と検査法から構成されています。長い年月をかけ、たくさんの人の手を経て、練りに練られた珠玉の手技です。これを指示通り正確に施術すれば、人体は必ず反応し、何らかの変化が生じます。まったくの素人でも、あらゆる症状に対応でき、劇的な結果が出せることも、多々あります。その点が、他の手技にはない非常に優れたところです。
3日間の基礎(1)を終えれば、プロ並みの整体施術ができるようになります。いち早く、開業に向けたスタートがきれるということです。

 

 

基礎(2)


『基礎(2)』では、基幹操法の精度アップをはかります。それとともに、基本的な応用操法を学びます。本講座を終えれば、実際の来院者の8割以上に対応できるようになります。基礎(2)を終えたら、ぜひ実際に不調を抱える人を施術するように心がけてください。最初は、思うような結果が出なくて、当然です。それでも積極的に施術経験を積むことが、自信と結果につながります。
座学では、経営の基礎について学んでいただきます。独立開業に向け、できる限り早期に準備を開始することが、成功の大きな鍵です。本講座では、小手先のテクニックではなく、本質的なこと、普遍的なことをお伝えします。それを理解するのとしないのでは、長い間に大きな差が出ます。

 

応用(1)


『応用(1)』では、最も疾患の多い部位のひとつである腰部と股関節部を扱います。腰は、文字通り、身体の要です。腰痛で悩む人はたいへんに多いのですが、その8割以上は原因不明とされています。そのため、マッサージや電気治療、あるいは牽引などの物理療法、消炎鎮痛剤やブロック注射などの薬物療法でその場しのぎを繰り返す人がほとんどです。一口に腰痛といっても、症状も原因も、とるべき対策も、すべて異なります。ゆえに、通り一辺倒の治療をいくら施しても、治癒しないのは当然です。根本治癒を目指すなら、症状をどう見立て、施術や指導をするかが、必要不可欠です。また、股関節の転位が、全身に重大な影響を及ぼします。腰痛をはじめとするさまざまな疾患の原因が、股関節にあることも多いのです。たいへん重要なことながら、それを理解していない整体師も意外にいらっしゃいます。骨盤の転位なのか、股関節の転位なのか、その見極めも、重要です。本講座では、そのあたりをしっかりとお伝えし、応用力を養っていただきます。

 

独立開業の際に、最も重要な課題となる「集客」についてお伝えいたします。ここでいう集客とは、商売そのもの、つまり“数字を作る”ということです。広報や広告など新規来店促進はもちろんのこと、信頼を獲得し、リピートを促進し、固定客を増やし、維持することまでのすべてを含みます。たとえば、新規来店促進の方法は、開業する地域や、狙うターゲットにより異なります。それを知らずして、やみくもに広告を出稿しても、無駄なお金を使うばかりです。集客にあたっては、マーケティングの本質を成す普遍的な考えと、具体的な実践ノウハウを同時に学ぶことが重要です。特に、現代社会においては、インターネットは安価で強力な広報広告媒体ですが、効果が出るまでに時間がかかります。また、やみくもにやればいいというものでも、ありません。数ある選択肢の中から、自分に合った方法を、自分で選び実践できるよう、指導をいたします。

 

 

応用(2)


『応用(2)』では、頭部、頸部、肩部を扱います。慢性の肩こりや手や腕のシビレ、あるいは四十肩や五十肩など、腰や股関節と同等に、疾患の多い部位です。慢性頭痛、めまい、耳鳴りなどでお悩みの方も、増えています。また、パニック障害やうつなど、一般的には心因性と言われる疾患や、原因不明の自律神経失調症なども、この部位に原因があることが多いです。どのような症状があり、それをどのように見立て、施術や指導をするか。その実践的内容と、応用操法を学びます。

 

具体的な整体院運営について、お伝えをいたします。整体院を運営する上で、さまざまな実務があります。それを単なる事務仕事や雑用としてしまうか、大切な仕事として扱うか。それにより、大きな差が出ます。なぜなら、経営は“掛け算”だからです。キーワードは「質を高める」ということです。キーワードは「質を高める」ということです。なぜなら、今やこの業界は完全に供給過多であり、競争は激化の一途だからです。そんな中でも埋もれず、光り輝く存在となるにはどうしたらいいのか。決め手は、「質の向上」です。しかし、質といっても、いろいろあります。どうすれば質が高まるのか、それもいろいろです。ソーシャルメディアマーケティング時代に、ぜひ知っておいていただきたいこともあります。とても大切なことですので、しっかりと学んでいただきたいと思います。

 

 

応用(3)


『応用(3)』では、膝部、各関節部を扱います。膝部は、腰部や肩部・頸部に次いで、疾患の多い部位です。基本は、全身をゆるめることです。しかし、それではとれない痛みもあります。その代表が、関節の転位です。関節の転位は、膝関節だけでなく、あらゆる関節で生じします。手首の痛みが「腱鞘炎」と診断され、なかなか治癒しない方をよく見かけます。これも、関節の転位であることがほとんどです。その他、捻挫の痛みも関節の転位であることが多く、その場で痛みを除去できます。長年の慢性痛が瞬間にとれることもあり、たいへん喜ばれます。野球肘やテニス肘等のスポーツ障害。こちらも、本手技療法で劇的な改善が見込めます。関節の転位には、静止転位と動作転位があります。転位の種類を見究め、静圧法や動作法(追随法、制限法、拮抗法)、還元法をうまく使いこなすことが、ポイントです。これをマスターすることにより、応用力が格段に向上いたします。

 

人間の営みにおいて、たいへん重要な意味を持つ「対話」についてお伝えいたします。対話は、私たちの仕事においても、すべての活動の基盤となる大切なスキルです。どうやって、新規のお客さまに来ていただくか。いかに、施術の効果を最大限に高めるか。来て下さったお客さまを、どのようにして次につなげるか。すべては、対話の質が鍵となるといっても過言ではないでしょう。対話を積み重ねて、いかにお客さまとの信頼関係を育て、固定客を増やすか。それが、経営安定の土台となります。対話力を向上させるには、地道に努力を積み重ねることが必要不可欠ですが、努力の方向を間違っては何もなりません。応用講座(3)では、対話力をいかに高めるか、普遍的で実践的なことをお伝えいたします。

 

 

応用(4)


『応用(4)』では、循環器・消化器・その他を扱います。血液、リンパ液、脳脊髄液の循環不良や滞り、それがさまざまな不調や病気を招きます。循環の鍵を握るのは、筋肉の働きです。筋肉の疲労蓄積や過剰緊張が、循環不良や滞りを招いています。また、自律神経の乱れにもつながっています。内臓の不調も、内分泌系や免疫系の異常も、これらに起因すると考えられています。一方で、筋肉や内臓の働きに大きな影響を及ぼす組織として「筋膜」があります。西洋医学ではほとんど無視されている組織ですが、筋膜は「第二の骨格」と呼ばれるほど、私たちの姿勢や健康維持において、たいへん重要な役割を担っていることがわかってきています。まだまだ謎の多い組織ですが、理解と扱いを避けて通るわけにはいきません。近年は、難治性疾患や自律神経失調症など、原因不明の疾患で苦しむ人が激増しています。その傾向は年々低年齢化が進み、不定愁訴を訴える子ども、学校へ行けない子どもも増えているようで、起立性調節障害という疾患で苦しむ子どもは、全国に80~100万人いると言われています。また、うつ病やパニック障害などの精神疾患で苦しむ人も増える一方です。残念ながら、対症療法しか施さない現代医療は、これらの疾患に対してほとんど無力なのですが、その事実に気付く人はまだまだ少ないのが実情です。逆に言えば、私たち整体師が活躍できる場は、無限に大きいということです。

 

整体院の経営をはじめ、すべての根幹を成すもの。それは、整体師としての「あり方」であり、それをお伝えをいたします。整体師自身が、自分の仕事とあり方に、自信と誇りをもっているかどうか。それが、施術から経営にいたるまで、すべての基盤となります。日々の施術はもちろん、さまざまな活動を通して、人間力を磨き、心を育む。その積み重ねによって、進化、成長をしていく。そうやって、自分自身のあり方を確立していくことが、とても大切です。ぜひ共に誠心誠意の実践行動を重ね、事実上無限の市場に挑戦しようではありませんか。

 

 

 

オリジナルテキスト

 

心整体法・起業講座では、オリジナルテキストを10冊配布いたします。
講義は、このテキストに則って進めて参ります。

 

  • 入門テキスト<導入・思想編>
  • 入門テキスト<技術編>
  • 入門テキスト<ベーシック・セブン解説編>

 

  • 基礎テキスト<基幹操法解説編>
  • 基礎テキスト<整体起業実践編>
  • 基礎テキスト<経営編>

 

  • 応用テキスト<応用(1)腰・股関節編>
  • 応用テキスト<応用(2)頭・首・肩編>
  • 応用テキスト<応用(3)膝・関節編>
  • 応用テキスト<応用(4)消化器・循環器・その他編>

 

サブテキスト

 

整体起業講座では、サブテキストを8冊配布いたします。
人間力を磨き、起業家としてのマインドとスキルを養い、なおかつ施術者として最低限の知識を身につけるために、最高のものを精選しています。
サブテキストは、スケジュールに則って、各人にて読み進めていただきます。

 

  • 新訳 原因と結果の法則
  • 世界最強の商人
  • ユダヤ人大富豪の教え
  • いのちの輝き
  • 心の扉を開く
  • 新版 からだの地図帳
  • 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト辞典
  • 骨と関節のしくみ・はたらきパーフェクト辞典

 

Facebookグループ

 

講座は、月に三日間しかありません。
整体修行は日々の積み重ねが大切であり、そのための日常的な学びの場が必要です。
本講座では、日常の学びの場として、Facebookを活用しております。
複数の専用グループを運営し、連絡や課題提出、情報や意見の交換に利用しています。
Facebookグループは、研修生だけでなく、修了生も参加しています。
シェアやコメントフィードバックを通じて得られる気付きは、たいへん貴重なものです。
そのような“ここでしか得られない情報”こそ、真の価値を持ちます。
次の6つの専用グループをご用意しています。

 

  • 研修生専用(告知・連絡・課題提出用)
  • 整体塾全体(告知・連絡用)
  • 経営・活動報告
  • 雑談・近況
  • 技術・症例
  • 集客・運営・対話

 

各種イベント・セミナー

 

講座を補う学習の場として、年に1回、合宿をいたします(現在は休止中)。
合宿では、普段会うことのない先輩や、他地域で学ぶ仲間と共に時間を過ごすことができます。
お互いの頑張る姿を見るのは、大きな励みと糧になることでしょう。
合宿では、普段の講座では伝えないこともお伝えします。
交通費、及び宿泊費や食費以外に、費用はいただいておりません。
また、起業講座研修生・修了生は、整体塾が開催する全てのセミナー類に無償で参加できます。
生きた学びの場としての相談・体験・勉強会『車座の会』も、大阪では毎月、千葉では3ヶ月に1回、開催しております。
さらには、同業者だけでなく、他業種の方々との交流や情報交換なども積極的に行なっています。
これらを通じて、より広く、深い学びができるようになっています。

 

学習カリキュラム

 

せっかくの学習コンテンツも、学び方を誤ると、身につきません。
何を学ぶかも大切ですが、学び方はもっと大切です。

肝要は、

 

「正しい方法を、正しい順番で、継続実践する」

 

ということです。

残念ながら、大半の整体学校やスクールのカリキュラムは、「ただの羅列」です。
知識としては体系的に並べてあっても、人間の生理に合ったカリキュラムにはなっていません。
これでは、ただの「詰め込み」になってしまいます。

一例として、本講座は「脳科学」と「心理学」に則って学習カリキュラムを整備しています。
人間の脳には「安定性」と「可塑性」があります。
また、人間の行動の8割以上は、潜在意識に支配されていると言われています。
学習カリキュラムは、これらの特質を踏まえて作成をされています。

何よりも、本講座のプログラムは、実践と実績に基づいた「再現性」があります。

講座主宰者が、実際に脱サラして起業し、失敗や挫折を繰り返し、さらに数千万円をかけて様々なことを学び、その中から得てきたノウハウが基盤となっているからです。
また、200名以上を指導し、そのうち約50名を独立開業に導いた実績のもと、カリキュラムを練り上げているからです。

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

三つのコース
目的やご要望に応じて三つのコースから選択できます

 

整体起業講座には、「総合コース」「実践コース」「オンラインコース」があります。ご要望や目的に応じて、選択できます。詳しくは、個別相談時にお尋ねください。

 

ZOOMを使った無料個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

無料個別相談を申し込む>

 

開講場所
大阪府枚方市の本部道場で開講しています

 

全国の方をサポートできるよう、大阪と千葉、二拠点に道場を設けています。

 

講座受講は、大阪府枚方市の本部道場のみで可能ですが、サポートは千葉県船橋市の関東道場でも行なっています。

 

本部道場(大阪府枚方市)

 

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目6-25 寺山ビル102号室
https://shin2raku2do.jp/

 

 

関東道場/なでしこサロン(千葉県船橋市)

 

〒273-0005
千葉県船橋市本町6-2-6 扇屋ビル5F 502
http://www.nadeshiko-saron.com/

 

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

開講日程
月に3日間、金〜日曜日に開講しています

 

今の仕事を続けながら学べることと、深く効果的に学べることを両立させるために、講座は月に三日間開講しています。

 

開講日程は、以下の通りです。
講座開講は、月に三日間(金〜日曜日)であり、時間は、金・土曜日は14〜18時、日曜日は10〜17時です。
日時は、講師・受講生の都合により、変更する場合もあります。

 

講座(本部道場/大阪府枚方市)

 

  1. 基礎講座(1) 4月7日(金)~9日(日)
  2. 基礎講座(2) 5月12日(金)~14日(日)
  3. 応用講座(1) 6月9日(金)~11日(日)
  4. 応用講座(2) 7月7日(金)~9日(日)
  5. 応用講座(3) 8月11日(金)~13日(日)
  6. 応用講座(4) 9月8日(金)~10日(日)
  7. 基礎講座(1) 10月13日(金)~15日(日)
  8. 基礎講座(2) 11月10日(金)~12日(日)
  9. 応用講座(1) 12月8日(金)~10日(日)
  10. 応用講座(2) 1月12日(金)~14日(日)
  11. 応用講座(3) 2月9日(金)~11日(日)
  12. 応用講座(4) 3月8日(金)~10日(日)

 

サポート(関東道場/千葉県船橋市)

 

  1. 勉強会・稽古会 5月27日(土)
  2. 勉強会・稽古会 8月26日(土)
  3. 勉強会・稽古会 11月25日(土)
  4. 勉強会・練習会 2月24日(土)

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

主幹講師プロフィール
私が全身全霊を傾けてあなたを導きます

 

 

西田 聡(にしださとし)


心身楽々堂 代表(https://shin2raku2do.jp/

心身楽々堂・整体塾 主宰(https://shin2raku2do.biz/

 

 

1960年、大阪生まれ。2008年、47歳の時に、突如、24年間勤務した会社を辞し、整体師に転身することを決意。多額の住宅ローンを抱え、当時高一と中二、二人の息子がいる身で脱サラし、未経験の仕事で起業するなど狂気の沙汰と、周囲の誰もが猛反対する。しかし、耳を貸さず、整体院の独立開業を断行。案の定、失敗、挫折、絶望の連続で、辛酸をなめ尽くすが、ぎりぎりのところで踏み止まる。修得した整体手技療法を基盤に、合氣道修行で得た心身修養の精髄を加味した「心整体法」を着想。病院で治らない慢性疾患や自律神経失調症専門の整体院という独自路線を歩み、自力で整体院経営を軌道にのせる。組織に依存せず、束縛されず、自分の良心や信念をいっさい曲げることなく、己の身一つでサラリーマン時代を大きく超える収入が得られることを証明する。その経験を生かし、脱サラ・起業に特化した整体塾を主宰。まったくの未経験者を「オンリーワンの整体師」に育てあげることについては、日本一の手腕を持つと自負する。これまでに、50名を超える整体師を輩出。現役の整体師を続けながら、大阪府枚方市、千葉県船橋市を拠点にして後進を育成。また、各地で一般の方に向けたセミナーや体験会を開催し、「心整体法」を伝えている。

 

 

ZOOMを使った無料個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

無料個別相談を申し込む>

 

Q&A
よくいただくご質問をまとめました

 

もし、他にご質問やわからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォーム:https://shin2raku2do.biz/?page_id=286

 

受講料の分納は可能ですか?
 

原則一括支払いをお願いしております。ただし、私は皆さんの「学びたい、人生を変えたい」という真剣なお気持ちを、何よりも大切にしたいと考えています。書類審査や面談の結果、高い志や熱い想いを持っておられると判断をした場合は、分納に応じています。ご希望の方は、ぜひ個別にご相談ください。

 

全くの未経験者ですが、独立開業は可能ですか?
 

ご安心ください。未経験者でも、最短一年で独立開業が可能です。

心整体法・起業講座受講生の9割以上は、未経験者です。私も前職はサラリーマンであり、全くの未経験者した。しかし、技術を習った初日から、施術ができるようになりました。そして、数ヶ月後に独立開業もできました。
本講座のプログラムは、その経験をベースに、200名を超える指導実績で試行錯誤を重ね、練り上げたものです。それを、初歩の初歩から、懇切丁寧に個人指導を行います。未経験者や初心者が独立開業を目指すなら、これ以上望めない最高の内容だと自負していますので、ご安心ください。
しかし、独立開業への道は、平坦ではありません。むしろ、非常に険しく厳しいです。何事も同じですが、ものごとに取り組む「想いと志」がたいへんに重要です。また、当たり前のことながら、実践と行動の積み重ねが必要不可欠です。
もしご心配であれば、お申し込み前にお気軽にご相談ください。いずれにしましても、あなたが望む限り、私たちは全力でお手伝いをいたします。

 

女性でも独立開業できますか?
 

もちろん、十分に可能です。本整体塾にも、開業している女性の門下生が何名もいます。

私は個人的に、もっと女性の整体師が増えて欲しいと願っております。なぜなら、整体を利用する方は圧倒的に女性が多いからです。その理由は、女性は非力にも関わらず、家庭や社会の中で無理をしがちだからです。出産や育児が加わると、さらに大きな負担がかかります。現代社会においては弱者と扱われるゆえ、精神的ストレスも強いです。そんな女性の悩みや痛みは、本当のところは女性にしかわかりません。それに見ず知らずの男性に身体に触れられることは、いくら信頼をしていても抵抗を感じる方もおられると思います。ゆえにもっと女性の整体師が増えるべきと考えるのです。
本整体塾で伝授する整体技術は力を使わず、ごく短時間で施術を済ませるため、非力な女性に最適です。繊細で優しい整体ゆえ、女性に向いているとも思います。独立開業はもちろん、自宅開業もできるし、家事の空き時間にする副業としても適していると考えています。

 

開業すれば、どのくらいの収入が得られますか?
 

各人の考え方、目標、取り組み方次第です。とは言え、ちょっと試算してみましょう。月に25日営業し、施術料5,000円で、1日平均8名施術すれば、月商100万円になります。施術時間は4時間程度ですが、私たちの仕事は施術だけではありません。広告宣伝活動も必要ですし、雑務もたくさんあります。なので、実働時間としては、8~10時間程度と考えてよいでしょう。
本講座修了生の中には、一人で月額150万円を売り上げる者もいます。私たちの整体が目指す市場は、無限大です。さらに、将来的には、整体を指導することもぜひ視野に入れてください。少し頑張れば、月商200万円は十分可能です。

 

整体院(サロン)開業資金は、いくら必要ですか?
 

一概には、申せません。整体院開業の形態(店舗か、自宅か、出張か)や、開業する地域によって、必要な費用は大きく異なるからです。また、準備期間をどの程度とれるか、開業にあたってどの程度のことをするかにもよります。自宅を整体院(サロン)にしたり、出張整体をするならば、ほとんどお金をかけずに開業することが可能です。もし都心部で店舗を借り、内装工事などを業者に依頼すれば、数百万円がかかります。
いずれにせよ、本整体塾で伝授する整体技術は、必要な設備はほとんどありません(施術ベッドさえ不要です)。なので、他の手技や整体法と比較をすると、開業資金をはるかに低く抑えることができます。
本整体塾では、お一人お一人の目的や希望や事情に応じて、今までの経験を踏まえ、適切なアドバイスをさせていただいております。また本整体塾には、すでに独立開業した先輩が何名もいますので、心強いと思います。

 

整体院開業まで、どのくらいの年数が必要ですか?
 

1年あれば、十分に開業可能です。通常は、整体院を独立開業するまでに、5~10年の下積みや修行が必要と言われています。実際、そのような人が大半です。さらに申せば、何年修行を積んでも、開業できない人も少なくありません。
それに対し、整体起業講座総合コースでは履修開始後、最短1年で開業できるよう指導しています。最先端のマーケティングと、実践的なノウハウを伝えるだけでなく、起業家としてのマインドを養成することに重点をおいているからです。

 

この整体は、自律神経の不調にしか効果がないのですか?
 

いいえ、違います。本整体塾でお伝えしている自律神経整体(通称、ゆるめる整体)は、自律神経失調症だけでなく、筋骨格系疾患、内臓疾患、難治性疾患、精神疾患など、ありとあらゆる疾患に対して、目覚ましい効果があります(ただし、おわかりでしょうが、何でもよくなるというわけではありません)。参考までに、私共の整体院に来られたお客さまが訴えられた疾患名の一部をご紹介しておきます。

 

慢性頭痛(片頭痛、緊張型頭痛)、群発型頭痛、めまい、耳鳴り、顎関節症、首のこり・痛み、寝違え、慢性肩こり、四十肩、五十肩、手足のシビレ、慢性腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、恥骨の痛み、尾てい骨の痛み、肘の痛み、リウマチ、頚肩腕症候群、胸郭出口症候群、パーキンソン、メニエール病、癌(がん)、測湾症、股関節痛、膝痛、足のむくみ、こむらがえり、便秘、生理痛、生理不順、月経前症候群(PMS)、不妊症、冷え症、猫背、肥満、自律神経失調症、うつ、パニック障害、不安障害、適応障害、不定愁訴、起立性調節障害、更年期障害、慢性疲労症候群、副腎疲労症候群、線維筋痛症、過敏性腸症候群、リーキーガット、高血圧症、糖尿病、産後の骨盤調整、尿漏れ、病気・手術の後遺症、怪我の後遺症、オスグット、スポーツ障害、歩行困難

 

この整体は、どんな病気や症状に有効なのですか?
 

まずお伝えしておくべきこと。それは、整体は医療行為でも治療行為でもないということです。痛みをとること、病気や症状を治すことを目的にはしていませんし、それぞれの痛みや病気や症状に対してアプローチをするわけでもありません。それがどのようなものであれ、痛みや病気や症状が回復や治癒をするのは、体が備える「自然治癒力」が働くからです。整体の役割は、自然治癒力を高めるためのお手伝いをすることに他なりません。

ただ、結果的に、病院で治らなかったありとあらゆる痛みや病気や症状が、整体に通うことによって劇的に回復や治癒をしているのは事実であり、その中には重篤な難治性疾患や精神疾患なども含まれています。

 

すでに整体師として自営(もしくは勤務)していますが、受講可能ですか?
 

大歓迎です!どうぞ受講してください。せっかく開業したのに、施術で結果が出せない、経営が伸びない。自信が持てない、将来が不安でたまらない。そんな方は、大勢いらっしゃいます。そのような方にも、ぜひ整体起業講座を受講いただきたいと考えております。現在、そこそこうまくいってるという方が、さらに上を目指すためにも大いに役立ちます。開業経験が三年以上ある方は、受講料を減免いたします。ぜひ一緒に学びましょう!

 

他の整体学校やスクールと何が違うのですか?
 

大きな違いは、三つあります。

一つ目は、脱サラ×整体×起業に特化している点です。もう少し詳しく申せば、全くの未経験者でも、たった一年で、並みの整体師をしのぐ実力を培えるという点です。なぜそれが可能かと申せば、業界最高峰の整体技術と最先端のマーケティングと共に、思想をしっかり伝えているからです。生きた経験を基盤に、プログラムを考えているからです。
二つ目は、慰安ではなく「癒し」、治療ではなく「教育」としての整体法を伝えている点です。整体を人間学として構築し、伝えている整体学校やスクールは、おそらく日本中どこを探してもありません。大半の整体学校やスクールは技術を教えることが中心であり、経営を本格的に教えているところもまだまだ少ないようです。
三つ目は、修了をスタートとしている点です。大半の整体学校やスクールは、修了がゴールです。しかし、本整体塾は、修了が本当のスタート地点と考え、ずっと学び続ける環境を用意しています。なぜなら、起業してビジネスとして成功するプロセスを分かち合うことこそ、真に大切だからです。

 

「整体起業」と「整体院(サロン)独立開業」の違いは何ですか?
 

「整体院(サロン)独立開業」は、「整体起業」の一つのビジネスモデルとお考えください。最もわかりやすく、成功事例もたくさんあるモデルですので、まずはこれを目指すことをお勧めいたします。本当の整体起業とは、整体院やサロンを運営する中でたくさんの経験を積み、多くのことを学ぶ中で、自分ならではのビジネスを着想し、事業化するということです。例えば私であれば、整体塾を運営することがそれにあたります。門下生の中には、整体スクールを始める者もいますし、講座を運営する者も何名もいます。また、他の手技療法家のセミナープロデュースをする者もいます。いずれにせよ、それを通して、より多くの方のお役に立ち、喜んでいただき、自分も豊かになっていくこと。最初からそれを前提に、整体師としてだけでなく、起業家としてのマインドとスキルを身につけ、磨き上げていくこと。それを「整体起業」と呼んでいます。

 

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

最後に
整体塾主宰者 西田がどうしても伝えたいこと

 

 

西田です。
長い文章、最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

ここまで読んでくださったあなたに、最後にどうしてもお伝えしたいことがあります。
なので、もう少しだけお付き合いください。

 

私が、一貫して座右の銘として掲げている、

 

「一灯照隅、万灯照国」

 

という言葉があります。

これは、昭和の時代に多くの政治家や経営者を指導した、安岡正篤師の言葉で(大元は中国の古典だそうですが)、次のような意味があります。

 

一つの灯火を掲げて一隅を照らす。
そうした誠心誠意の歩みを続けると、いつか必ず共鳴する人が現れてくる。
一灯は二灯となり三灯となり、いつしか万灯となって国をほのかに照らすようになる。
だからまず自分から始めなければいけない。

 

大半の人は気付いていませんが、日本は今、たいへん危機的な状況にあります。
日本だけでなく、世界中の人たちが、生き方の変革を求められている時期だと言われています。

 

ここ数百年で、人類は飛躍的に科学を進歩させ、高度な文明を築き上げて来ました。
その結果、私たちの生活はとても豊かに、便利に、快適になりました。

 

しかし、その代償として、たくさんのものを失いました。
人類は、この地球は自分たちのものと勘違いし、自然を蹂躙し、破壊し、汚染し尽して来ました。
お金のために命を弄ぶ、とんでもない愚行を重ねて来ました。

 

その綻びが、今、社会の随所に露呈しています。
この文明の延長線上に未来がないことは、すでに明らかになっています。
私たちは、いまや崖っぷちに立っているも同然なのです。

 

そのような中で、私たちの心整体法は、とても大きな可能性を秘めています。
この思想と実践が浸透すれば、医療費は激減し、心身の健康を取り戻す人が増えることでしょう。
その人たちは、きっと、自分に授けられた命の有り難さ、尊さ、可能性に気付くでしょう。

 

一人ひとりが自分に与えられた命に感謝し、自分らしく、健康に、幸せに生きること。
これこそが、平和で調和に満ちた社会を創造するために、欠かすことのできない最も重要な基盤ではないでしょうか。

ぜひあなたに、その基盤作りの一翼を担っていただきたいと願います。

 

他者と過去は、変えることはできません。
しかし、自分と未来は、いつでも、いくらでも変えることができます。

あなたの働き方が変わり、生き方が変わり、人生が変われば、周囲の人たちも変わります。
そして、社会も変わり、未来も変わります。

何よりも重要なのは、

 

今、あなた自身が変わる決断をすること

 

なのです。

 

成功の反対は、失敗ではない。

成功の反対は、行動しないことである。

 

「一灯照隅、万灯照国」の精神で、行動を起こしてくれる同志の出現を、心から切望する次第です。

このご縁に、心から感謝をいたします。
最後までお付き合いいただき、まことにありがとうございました。

 

心身楽々堂・整体塾 主宰

西田 聡

 

ZOOMを使った個別相談を実施しています。どのようなこともお気軽にご相談ください。

 

個別相談を申し込む>

 

特定商取引法に基づく表記 | プライバシーポリシー

Copyright (C) 2023 心身楽々堂・整体塾 All Rights Reserved.