2016年7月15日 / 最終更新日 : 2016年7月25日 西田 聡 お知らせ 集客力をつけるために 開業してぶち当たる最も大きな壁。 それは、「集客ができない」ということです。 お客さまが来てくれないと、何も始まりません。 施術もできません。 当然、売り上げも上がりません。 多くの人は、 「よい技術さえあれば、集客はで […]
2016年7月10日 / 最終更新日 : 2016年8月11日 西田 聡 心整体法・起業講座 7/10 応用講座(2) 3日目の様子 3日目は、朝10時からスタートです。 この日も、実技が中心です。 応用操法の解説に入る前に、身体を観察するポイントの説明をしました。 一例をあげると、 1)肩甲骨左右差(下角、肩甲棘) 2)肩甲骨内側縁・脊柱棘突起距離 […]
2016年7月9日 / 最終更新日 : 2016年8月9日 西田 聡 心整体法・起業講座 7/9 応用講座(2) 2日目の様子 2日目は、実技が中心です。 応用講座では、応用操法を20~30種伝授します。 操法を学ぶ際は、ただカタチを覚えるのではなく、理合いを理解すること。 そう伝えています。 理合いとは、 1)どういう原理のもとで 2)何を狙い […]
2016年7月8日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 西田 聡 応用(2) 7/8 応用講座(2) 1日目の様子 2016年7月8日(金)~10日(日)の三日間、応用講座(2)を開講しました。 東京、福岡、京都、鳥取から学びに来てくれました。 熱い想い、高い志、本気の行動には、いつも頭が下がる思いです。 開講にあたっては、応用講座毎 […]
2016年7月7日 / 最終更新日 : 2016年7月7日 西田 聡 お知らせ 応用講座(2)開講のお知らせ 明日7月8日(金)~10日(日)、応用講座(2)を開講します。 場所は、心身楽々堂(大阪府枚方市)です。 講座見学が可能です。 ご希望の方は、講座見学のページをご覧の上、お申し込みください。
2016年7月6日 / 最終更新日 : 2016年8月17日 西田 聡 お知らせ 【悩み】次回予約が勧めにくい<後編> しっかりと次回の予約を取る。 これは、いろんな意味で、本当に大切です。 私たちの整体法は、お客さまの治る力に委ねます。 なぜなら、それが「本当に治る」ということだからです。 最も自然で、リスクがないからです。 よいところ […]
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 西田 聡 脱サラ×整体×起業のヒント 柔道整復師とあん摩マッサージ指圧師の違い 以下のようなご相談をいただきました。 西田様、いつも拝見しております。FBでもお友達申請させて頂いております。現在48歳です。以前、半年程民間の指圧を中心とするリラクゼーションの施設で働いた経験がありますが、母指を痛めて […]
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2016年7月29日 西田 聡 お知らせ プレセミナー開講のお知らせ 下記の日程にて、プレセミナーを開講します。 プレセミナーは、整体の仕事に興味がある方、脱サラや転職をお考えの方、整体師になろうとお考えの方、どうやって整体を学ぼうか悩んでおられる方、本講座に興味がある方などが、受講対象で […]
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2016年12月31日 西田 聡 お知らせ 愛ある態度 整体法講座のサブテキストとして使用している「いのちの輝き」から引用。 患者は医師の愛ある態度によって、さまざまな恩恵をこうむる。いちばん大切なのは、医師が愛にもとづく信頼の態度で患者に接すると、患者もその医師に信頼で応え […]
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2016年8月17日 西田 聡 お知らせ 【悩み】次回予約が勧めにくい<前篇> 5回、6回と施術回数を重ねても、お客さまの痛みや症状があまり変化しない… 実際には、よくあることです。 継続施術を勧めにくくて、次回の予約を取らずに帰し、そのまま離脱してしまう… そんなことも、あるのではないでしょうか。 […]