まずは、相手がつらい、重い、苦しい、痛いと訴えている箇所、もしくはその周辺に触れてみましょう。
ただし、触れて痛い場合は、断じて触れてはなりません。
相手の体勢は問いませんが、横になれるなら、仰臥位(仰向け)、側臥位(横向け)、伏臥位(うつ伏せ)がよいでしょう。
もし横になれないなら、座位、立位でもかまいません。
触れる際には、手首、腕、肩、さらには全身の力を抜き、基本的には五指の腹(指紋のあるやわらかい箇所)を使います。
掌はやや浮かすか、軽く触れる程度にします。
触れる圧は、ごく微弱に、均一にします。
皮膚に接触するか、しないか、重量で言えば20グラム以下。
微弱な圧ほど、人体は感知しようとします。
触れる際は、相手の呼吸を観察します。
相手が息を吐いている時(呼氣といいます)に、接触します。
相手が息を吸っている時(吸氣といいます)に、離脱します。
いずれも、静かに、やさしく行います。
触れたまま、数十秒間、待つのもよし。
3~5呼吸待って、少しずつ場所を移動させるのもよし。
いろいろ試し、コツをつかみましょう。
「心整体法」入門書無料進呈
本整体塾でお伝えしている「心整体法」。他にはない、旧くて新しい整体の思想と実践を解説した整体読本「掌ひとつの革命」を無料で差し上げています。メールアドレスだけを登録していただければ、すぐPDFデータが無料でダウンロードできます。