仕事は楽しいですか?

北海道在住の整体塾門下生、布川 克典先生が、毎朝、チラシのホスティングをしながら、その日の気付きや思うことをストーリーズでアップしてくださっています。
今朝の内容は、特に共感したので、シェアさせていただきます。ただ、動画は24時間でFacebook上から消えてしまうので、スクリーンショットでご覧ください。
以下、お話しになっている内容を書き起こしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
通院してくれている小学6年生の男の子から「先生は仕事楽しいの?」と聞かれました。
「楽しいよ」と答えたら、とても驚いていて、彼は「仕事=辛くて苦しいもの」と思っていた様なんです。
だからこそ、大人がいきいきと生きる姿を見せることが大切なんだと思うんです。
それが子どもたちの「未来って楽しみかも」という希望につながると思います!!
今日も、自分軸で、大人が楽しんで生きて行きましょう!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
布川先生ご自身も、仕事が辛くて、苦しくてたまらない時代があったと聞いています。そのような中、自分の「道」を見つけ、意を決して飛び込んだ。
ただ、脱サラして、独立、起業するのは容易な道ではなく、険しく、厳しく、とても苦労はされていると思います。それでも「楽しい!」と言えるのは、素晴らしいと思います。
以下、霊能者として著名なエドガー・ケイシーによる言葉だそうです。私は、この言葉を起業を目指す皆さんに贈るようにしています。
「道を見出した者は満ち足り、喜びと平安と幸福を見出す。たとえその道が険しかろうとも」
Those that find the way become content, and find joy, peace, happiness, even though the way be hard.
――― エドガー・ケイシー
執筆者プロフィール

- 心身楽々堂 代表
- 1960年、大阪生まれ。2008年、47歳の時に、突如、24年間勤務した会社を辞し、整体師に転身することを決意。多額の住宅ローンを抱え、当時高一と中二、二人の息子がいる身で脱サラし、未経験の仕事で起業するなど狂気の沙汰と、周囲の誰もが猛反対する。しかし、耳を貸さず、整体院の独立開業を断行。案の定、失敗、挫折、絶望の連続で、辛酸をなめ尽くすが、ぎりぎりのところで踏み止まる。修得した整体手技療法を基盤に、合氣道修行で得た心身修養の精髄を加味した「心整体法」を着想。病院で治らない慢性疾患や自律神経失調症専門の整体院という独自路線を歩み、自力で整体院経営を軌道にのせる。組織に依存せず、束縛されず、自分の良心や信念をいっさい曲げることなく、己の身一つでサラリーマン時代を大きく超える収入が得られることを証明する。その経験を生かし、脱サラ・起業に特化した整体塾を主宰。まったくの未経験者を「オンリーワンの整体師」に育てあげることについては、日本一の手腕を持つと自負する。これまでに200名以上を指導、50名を超える整体師を輩出する。現役の整体師を続けながら、大阪府枚方市、千葉県船橋市を拠点にして後進を育成。また、各地で一般の方に向けたセミナーや体験会を開催し、癒しの人間学「心整体法」を伝えている。
最新の記事
- 2025年5月10日行事・門下生の活動仕事は楽しいですか?
- 2025年5月10日資料室出口王仁三郎師と大本教
- 2025年5月10日資料室時代を揺るがす大本教の真実
- 2025年5月10日資料室ミッショントーク