2025年3月14日〜16日 応用(4)

昨日は、研修生3名が、一年間の『心整体法・技術講座』を修了しました。技術講座は、私たちの整体技術(=自律神経整体、ゆるめる整体)の基本であり、根幹となる『基幹操法』を一年間かけて習得し、対価をいただける技術として磨き上げる講座です。
基幹操法は、私が2008年の1月末に、生まれて初めて学んだ整体技術が基盤となっています。正直に申し上げて、当時はその真価をほとんど理解していませんでした。
さらには、私の亡き整体の師匠である村松幸彦先生は、「こんなにいいもの、他にはないよ!」とよく口にしておりましたが、それすらも半分疑いながら、聞いていました。
しかし、私自身が17年かけて、現場経験(=他者、特に深刻な痛みや不調で悩む方にセッションや施術をする)を積み重ね、結果を出し、一方で50種類を超える技術を習得したり、武術稽古をする中で、これがいかに優れたものであるか、確信と自信を深めて参りました。
整体技術は、いわば職人の“道具”です。いかに優れた道具でも、使い慣れ、使いこなしてこそ、真価を発揮し、仕事に役立てることができます。また使う者の心や人間性によって、もたらす結果が大きく異なります。一年間の講座では、お伝えできることに限界があり、共に学び続けることを何よりも大切に考えています。
講座修了は、終了ではなく、むしろ始まりです。せっかくいただいた奇跡のご縁を大切に、互いの個性を尊重し合い、教え合い、学び合い、支え合い、助け合い、磨き合い、高め合う。そして互いの成長を喜び合い、歓喜と感謝で心を満たして過ごす。整体塾はそのようなコミュニティを目指しています。
ご縁をいただき、共に学んでくださり、本当にありがとうございました。そして、これからなおいっそう、よろしくお願いいたします。
執筆者プロフィール

- 心身楽々堂 代表
- 1960年、大阪生まれ。2008年、47歳の時に、突如、24年間勤務した会社を辞し、整体師に転身することを決意。多額の住宅ローンを抱え、当時高一と中二、二人の息子がいる身で脱サラし、未経験の仕事で起業するなど狂気の沙汰と、周囲の誰もが猛反対する。しかし、耳を貸さず、整体院の独立開業を断行。案の定、失敗、挫折、絶望の連続で、辛酸をなめ尽くすが、ぎりぎりのところで踏み止まる。修得した整体手技療法を基盤に、合氣道修行で得た心身修養の精髄を加味した「心整体法」を着想。病院で治らない慢性疾患や自律神経失調症専門の整体院という独自路線を歩み、自力で整体院経営を軌道にのせる。組織に依存せず、束縛されず、自分の良心や信念をいっさい曲げることなく、己の身一つでサラリーマン時代を大きく超える収入が得られることを証明する。その経験を生かし、脱サラ・起業に特化した整体塾を主宰。まったくの未経験者を「オンリーワンの整体師」に育てあげることについては、日本一の手腕を持つと自負する。これまでに200名以上を指導、50名を超える整体師を輩出する。現役の整体師を続けながら、大阪府枚方市、千葉県船橋市を拠点にして後進を育成。また、各地で一般の方に向けたセミナーや体験会を開催し、癒しの人間学「心整体法」を伝えている。
最新の記事
- 2025年3月17日応用(4)2025年3月14日〜16日 応用(4)
- 2025年2月27日脱サラ×整体×起業のヒント日本回復整体総合学院
- 2025年1月2日修了生の声整体を学んだのも整体師になったのも、西田先生と出会ったから(奈良県奈良市/岩野 祥子先生)
- 2024年10月15日基礎(1)2024年10月11日〜13日 基礎(1)