2025年4月11日〜13日 基礎(1)【整体をどう人生に生かすのか?】

先週末の三日間、整体塾の『心整体法・起業講座/技術講座 基礎(1)』を開講した。現役研修生9名に加え、数名の修了生も参加してくれて、楽しいながらも、充実した学びの場となった。ご参加くださった皆さま、たいへんありがとうございました。
何のために整体を学ぶのか?整体の学びを自分の人生にどう生かすのか?座学では、その問いかけと明確化が極めて大切であることお伝えした。正解はない。実践と行動を重ねる中で自分に向き合い、自分で答えを見つける以外にない。
ある意味、孤独なプロセスである。迷い、悩むことも多いと思う。そんな時に大きな拠り所となるのが、共に学ぶ仲間の存在である。異なる個性や価値観を持ち、異なる人生経験を積んだ仲間たちと交流することが、力や突破口になることが多々ある。
私は整体塾の主宰者であり指導者ではあるが、現役の整体師であり、道半ばの修行者でもあるので、仲間の一人とお考えいただきたい。だから、皆さんと共に過ごす時間が、とても楽しみであり、愛おしい時間である。来月も、よろしくお願いいたします。
執筆者プロフィール

- 心身楽々堂 代表
- 1960年、大阪生まれ。2008年、47歳の時に、突如、24年間勤務した会社を辞し、整体師に転身することを決意。多額の住宅ローンを抱え、当時高一と中二、二人の息子がいる身で脱サラし、未経験の仕事で起業するなど狂気の沙汰と、周囲の誰もが猛反対する。しかし、耳を貸さず、整体院の独立開業を断行。案の定、失敗、挫折、絶望の連続で、辛酸をなめ尽くすが、ぎりぎりのところで踏み止まる。修得した整体手技療法を基盤に、合氣道修行で得た心身修養の精髄を加味した「心整体法」を着想。病院で治らない慢性疾患や自律神経失調症専門の整体院という独自路線を歩み、自力で整体院経営を軌道にのせる。組織に依存せず、束縛されず、自分の良心や信念をいっさい曲げることなく、己の身一つでサラリーマン時代を大きく超える収入が得られることを証明する。その経験を生かし、脱サラ・起業に特化した整体塾を主宰。まったくの未経験者を「オンリーワンの整体師」に育てあげることについては、日本一の手腕を持つと自負する。これまでに200名以上を指導、50名を超える整体師を輩出する。現役の整体師を続けながら、大阪府枚方市、千葉県船橋市を拠点にして後進を育成。また、各地で一般の方に向けたセミナーや体験会を開催し、癒しの人間学「心整体法」を伝えている。
最新の記事
- 2025年5月15日応用(2)保護中: 首のセルフケア
- 2025年5月14日応用(3)保護中: 手根骨のアプローチ
- 2025年5月14日応用(3)保護中: 足根骨のアプローチ
- 2025年5月14日応用(2)保護中: 肋骨のアプローチ
「心整体法」入門書無料進呈
本整体塾でお伝えしている「心整体法」。他にはない、旧くて新しい整体の思想と実践を解説した整体読本「掌ひとつの革命」を無料で差し上げています。メールアドレスだけを登録していただければ、すぐPDFデータが無料でダウンロードできます。